経営分析・経営計画策定コース

概要

毎年開催しております「経営計画策定コース」を、今年度は「経営分析コース」「経営計画策定コース」2本立てで開催します。
「経営分析コース」では、貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書の見方、読み方をじっくりと勉強し、企業の強み・弱みの洗い出し、機会・脅威の抽出を行い、今後の事業展開を検討します。
「経営計画策定コース」では、会社の事業を展開する活動領域を定めて目標を決定し、行動計画書であるアクションプランに落とし込み、最後に策定した計画書のプレゼンを行います。

両方のコースはもちろん、どちらか片方だけのコースの受講も可能です!
概要を知っていただくだけでも大きな実利となりますので、ぜひお気軽にご参加ください。


対  象: 参加資格は問いません
受 講 料: 8,000円 (全8回コース)

※経営分析コース5,000円(5回分)、経営計画策定コース3,000円(3回分)のみのお申し込みもできます!

【全8回コースをお申し込みの方のみ 参考書籍 《「事業戦略策定ガイドブック-理論と実践で学ぶ戦略策定の技術-(2,700円)」》をご提供します】

会  場: 坂城町商工会2階 研修室
講師紹介:

金丸中小企業診断士事務所
代表 金丸 修一(かねまる しゅういち)氏 坂城町在住
中小企業診断士として、企業の会計支援、資金調達支援、財務分析、会社の再建・再生支援及び事業承継に関連してM&A支援等を指導するとともに、創業塾、経営革新塾等のセミナー講師も数多く手掛けています。
良い会社の条件として、『理念がある』、『事業プランがある』、『社会に貢献できる』、『マネジメント力と採算性がある』、経営者の行動力をあげ、そのための経営力強化と人材育成に取り組んでいます。

定  員: 15名(定員後も可能な限り受付します。)申込みは締切ました
締  切: 令和元年9月30日(月)

日程

以下いずれも 18:30~21:00

日 時 科 目 内 容





ース
1 令和元年
10月8日(火)
損益計算書・製造原価報告書の見方、読み方 損益計算書から、どこを改善すれば利益が向上するかを学び、製造原価報告書の仕組みを知り、生産性向上のための改善策を考えます。
2 10月15日(火) 貸借対照表の見方、読み方 資金の調達とその運用を表すのが貸借対照表です。貸借対照表の構造を理解し、資金確保のためには何が必要かを学びます。
3 10月29日(火) 財務分析の仕方 財務分析を行って、他社と比較して、自社(モデル社)の評価を行います。
4 11月5日(火) モデルケースにより
SWOT分析の手法を学ぶ①
企業の内部環境から強み・弱みの洗い出し、外部環境から機会・脅威を抽出し、現状把握をするため SWOT分析を行います。
5 11月12日(火) モデルケースにより
SWOT分析の手法を学ぶ②
SWOT分析を基にクロス分析による、事業展開を検討します。








6 11月26日(火) 事業領域を定め、事業戦略を練る 会社の事業を展開する活動領域を定めて、事業戦略を策定し目標を決定します。
7 12月3日(火) アクションプランへの落とし込み 目標を行動に確実に移すため、事業戦略を行動計画書であるアクションプランに落とし込みを行います。
8 12月10日(火) プレゼンテーション 策定した経営計画書のプレゼンテーションを行います。

※カリキュラムの内容は進行状況により変更する場合があります。